著者のコラム一覧
相澤冬樹ジャーナリスト・元NHK記者

1962年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒業。1987年NHKに記者職で入局。東京社会部、大阪府警キャップ・ニュースデスクなどを歴任。著書『安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』(文藝春秋)がベストセラーとなった。

森友事件「新たな事実はない」? 高市首相のふざけた答弁に片山財務相は苦しい“言い訳”

公開日: 更新日:

「新たな事実が判明していないため、改めて第三者による調査が必要とは考えておりません」

 高市早苗首相は言い切った。森友事件の再調査を迫られた5日の参議院代表質問での答弁だ。思わず「何言ってんの!」とツッコみたくなる。一連の文書開示をはじめ“新たな事実”が続々判明しているじゃないの。

 森友学園に国有地を8億円値引きしたのは財務省だ。片山さつき財務大臣に7日の会見で首相の答弁について見解を尋ねた。片山大臣は「閣内全部統一しておりますので、総理がお答えになったことはその通りでございます」と述べ、認識は同じだと示した。

 だが先月、問題の国有地を管理する国土交通省大阪航空局は、値引きの根拠とされた地中のゴミが当初の想定の4分の1しかないという調査結果を初めて明らかにした。まさに新事実だ。

 そこを質すと片山大臣は、8年前の事件発覚時に会計検査院が行った検査を引き合いに出した。ゴミの撤去費用の算定で慎重な調査検討を欠いたと指摘されたが、全体を通じて違法があったとまではされなかったとした上で、

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

Morty Proxy This is a proxified and sanitized view of the page, visit original site.