dokoのブックマーク (9,876)

  • AI Agentフレームワークを使うべきなのか?

    こちらはLayerX AI エージェントブログリレー41日目の記事です。 こんにちは、CEO室でAI Agent開発のPdMをしているKenta Watanabeです。 AI Agent開発に取り組んでいる方や自分用の効率化ツールを開発したりしてLLMで遊んでいる方は何かしらのAgentフレームワークを利用されている方が多いのではないかと思います。LayerXでもAI SDKなどのフレームワークが社内で利用されています。日はAgent開発の試行錯誤を通して得られたAgentフレームワーク選びの参考になるような考え方を紹介できればと思います。 Agentフレームワーク戦国時代 ここ数年はAgentフレームワーク戦国時代と言えるほどたくさんのフレームワークやSDKが開発され利用されているのではないかと思います。各LLM ProviderはLLMを利用するためのHTTP EndpointとSD

    AI Agentフレームワークを使うべきなのか?
  • 「クマ避けスプレー搭載ドローン」登場 遠隔操作で噴射、自治体利用見込む

    ドローン事業を手掛けるTerra Drone(東京都渋谷区)は11月7日、クマ避けスプレー缶を搭載したドローンの販売を開始した。ジンバルカメラを搭載する他、遠隔操作でスプレーを噴射でき、距離を取ってのクマ対策が可能とうたう。主に自治体の利用を見込み、講習や保守サービスと合わせて提供する。 カプサイシンを主成分とするスプレーとその噴射機構を390(全長)×390(全幅)×390(全高)mmのドローンに搭載した。電波の届く距離は12km程度。クマから500m~1kmほど離れた場所で操縦し、カメラの映像を見つつスプレーを噴射する運用を想定しているという。クマの背後や側面への回り込みも容易で、風向きによる影響も受けにくいとしている。飛行時間は約10分。 2026年3月をめどに改良モデルも提供する。改良モデルでは飛行時間を約75分に延長する他、赤外線カメラも搭載する方針だ。 関連記事 日郵便、クマ

    「クマ避けスプレー搭載ドローン」登場 遠隔操作で噴射、自治体利用見込む
    doko
    doko 2025/11/08
    クマ相手ならどれだけ非道になっても問題ないと思える
  • 午前3時から勉強会 衆院予算委の答弁準備 高市首相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    高市早苗首相は7日午前3時すぎ、同日から就任後初めて開催される衆院予算委員会の答弁を準備するため、首相公邸で勉強会を行った。 【写真】未明に高市早苗首相や首相秘書官らが入り、明かりがつく首相公邸 石破茂氏ら歴代首相も早朝から勉強会を開いたが、未明は極めて異例だ。 首相は午前3時1分に東京・赤坂の衆院議員宿舎を出る際、記者団に「おはようございます」とあいさつ。同4分に公邸に入った。周辺によると、勉強会には首相秘書官全員が参加し、約3時間行われたという。この後、首相官邸で経済安全保障推進会議や閣議に出席し、午前8時59分から予算委の質疑に臨んだ。 政府関係者は「初めての予算委で、難しい質問もあるようだ」と説明。「事務方が作成した答弁案を自分の言葉に直したいのだろう」と語った。 首相は法案作成などで根を詰めて作業し、しばしば徹夜していたとされる。6日の参院会議では、労働時間規制の緩和に重ねて意

    午前3時から勉強会 衆院予算委の答弁準備 高市首相(時事通信) - Yahoo!ニュース
    doko
    doko 2025/11/07
    寝ろ
  • ちらし寿司を整頓する 具をきれいに並び替えたら整頓寿司

    全てぬいぐるみで出来た家をつくるのが夢で、家電など日用品のぬいぐるみを作っています。推しはコウイカ。(ライターwiki) 前の記事:舟盛りならぬ電動キックボード盛りで都会の幸を味わう > 個人サイト >note 無秩序 ちらし寿司は無秩序だ。 その名の通りいろんな具を散らしている。最近片付けのを読んでいるので、その乱雑さが少し気になってきた。 ちらしてるな〜 この箱の中を部屋と仮定するなら、めっちゃ散らかってませんか。部屋が想像しにくいなら、引き出しだったらどうでしょうか。 ほら、整頓したくなってきたでしょ。一緒に片付けていきましょう。 具の分別 片付けで大事なことは、何があるのかまず把握すること。 一度具をお皿に移して、分別していこう。 一つ一つの具が小さい。箸の練習になる 集中力のいる作業だ。 すぐできると思ったが、想像以上に時間がかかりそうだ。でも、片付けってそういう物だよね。 小

    ちらし寿司を整頓する 具をきれいに並び替えたら整頓寿司
    doko
    doko 2025/11/07
    素敵
  • v6プラス(MAP-E方式) のポートが枯渇してインターネットに接続できなくなっていた – m1yam0t0.com

    何もしていないのにインターネットに接続できなくなったと思ったら、思わぬ原因で発生していたという話。 非常に苦戦したので、その時の記録を残す。 結局何が原因だったのか結論から話すと、以下が原因でインターネットに接続できなくなっていた。 マウスの設定アプリ(Logi Options+)の機能である Flow が自宅に存在しない実家のサブネットに対して UDP パケットを送り続け、NAT のセッションが大量に作成された。大量に NAT セッションが作成されたことで、v6プラスでユーザに割り当てられる 240 のポートをすべて使い切ってしまい、新規コネクションが張れない状態になってしまった。使用しているルータ(YAMAHA RTX830)では、より多くのセッションを処理できるように、ポートセービング IP マスカレードという機能があるが、UDP では使用されないため発生してしまった。ポートセービン

  • Windows11 おすすめ設定一覧 - 和風スパゲティのレシピ

    遅ればせながら自宅PCWindows11に更新しました🎉 せっかくなのでExcel-Fun.xls*コミュニティのメンバーにご協力いただき、 「設定」アプリ内の全設定をチェックして回ってみました。 有用だったTips的な設定を一覧にしてみましたので、 皆さんのWindows11ライフの参考になれば幸いです。 システム ディスプレイ サウンド 通知 電源・ストレージ・近距離共有 マルチタスク 開発者向け ライセンス認証・トラブルシューティング・回復 以下 バージョン情報 Bluetoothとデバイス デバイス プリンターとスキャナー モバイルデバイス・カメラ マウス ペン 他 ネットワークとインターネット 個人用設定 背景 色 テーマ・動的ライティング・ロック画面 テキスト入力 スタート タスクバー タスクバーの動作 アプリ アカウント 時刻と言語 ゲーム アクセシビリティ テキストのサ

    Windows11 おすすめ設定一覧 - 和風スパゲティのレシピ
  • 沖縄ローカルファストフード「Jef」への愛が止まらない

    沖縄のローカルファストフード店といえば、何を思い浮かべるだろうか。最近で言えば米津玄師のPVロケ地として有名になった「A&W」(エー・アンド・ダブリュー、略してエンダー)を思い浮かべる人が多いのかもしれない。 だがみんな、「Jef」(ジェフ)のことを忘れていないだろうか? 沖縄在住者が愛してやまない沖縄ローカルファストフード店「Jef」の推しポイントを語らせてほしい。 Jefとはどんな店なのか Jefは現在県内に4店舗あり、創業者の喜名 民雄(きな たみお)氏が土復帰直後の1973年3月「沖縄島南部にハンバーガー文化を広めたい」との想いから、沖縄島南東部に位置する与那原町(よなばるちょう)に1号店をオープンしたのがはじまり。 こちらが1号店の与那原店(2025年11月現在、一部改装中) ここに車を横付けして注文。ちゃんと左ハンドル車用もある これが現役稼働中なのだからシビれる 広い駐

    沖縄ローカルファストフード「Jef」への愛が止まらない
  • たまたま京都で暮らしている漫画家のスケラッコさんに、お気に入りの場所を案内してもらった - SUUMOタウン

    文章と写真: 玉置標 イラスト:スケラッコ お盆を繰り返す町の不思議な物語『盆の国』(リイド社)、ネコだけが暮らす世界に迷い込む『みゃーこ湯のトタンくん』(ミシマ社)、うどんから生まれたネコが大活躍(?)する『どどんと!うどん!ねこ』(ポプラ社)シリーズ、人がしょうゆさしとして描かれるエッセイ料理漫画『しょうゆさしのいしん』(芳文社)シリーズなど、様々なジャンルの漫画を意欲的に描かれているスケラッコさんは、新卒で就職した会社が京都だったという理由で移り住み、漫画家になってからもずっと京都で暮らしているそうだ。 関東出身の人間からすると、どうしても修学旅行などで行く観光地というイメージが強い京都。そこでのリアルな暮らしぶりをスケラッコさんに伺った。 古都への憧れとかではなく、就職先の会社が京都だった 私が京都を訪れたのは、異常ともいえる酷暑真っ最中の8月下旬。この日も帽子なしには外を

    たまたま京都で暮らしている漫画家のスケラッコさんに、お気に入りの場所を案内してもらった - SUUMOタウン
  • アップル、レノボより安いのに性能がいい…勝間和代が8年間愛用し続ける「家電量販店に売っていない」パソコン 多くの人が軽視しがちなパソコンの「環境」

    「みんなMacBookだから」を理由にパソコンを選ばない 仕事を生産的に進める上で、パソコンはとても重要です。私は独立して一番「よかった」と感じているのは、自分の好きなパソコンを仕事で使えるようになったことです。 大企業を含め多くの企業では、パソコンの更新頻度が遅れがちで、スペックが快適とは言えません。また、誰に対しても同じようなパソコンが支給されるため、機能も全体的に限定的です。もし自宅で自由にパソコンを選べる環境にある方や、独立して仕事をしている方なら、ぜひ、自分にとってベストなパソコン選びにこだわってほしいと思います。 普段仕事で会社のパソコンを使わざるを得ない方にとっても、日常生活で快適に使えるパソコンは、スマートフォン以上に重要だと考えます。 パソコンが使える環境では、私はほとんどスマートフォンを使いません。スマートフォンは、パソコンが使えない状況での代替手段で、情報収集からスケ

    アップル、レノボより安いのに性能がいい…勝間和代が8年間愛用し続ける「家電量販店に売っていない」パソコン 多くの人が軽視しがちなパソコンの「環境」
    doko
    doko 2025/11/06
    うちもWindowsPCはマウスなのだが36回無利息ローンが使えるからだったりする
  • 【速報】首相、物価高対策の食料品消費税0%を否定

    高市首相は衆院会議で、物価高対策として立憲民主党が掲げる料品の消費税率0%引き下げについて、否定的な見解を示した。

    【速報】首相、物価高対策の食料品消費税0%を否定
    doko
    doko 2025/11/06
    こういうの批判、非難すると東浩紀から「幼稚な権力批判」とか言われるのな
  • いまだに「お好み焼きは粉もの」「お好み焼きにご飯とかありえない」などと誤解している人がいるが、大阪の正しいお好み焼きを見て目を覚ましてほしい「お好み焼きは野菜」

    田中泰延 @hironobutnk いまだに「お好み焼きは粉もの」「お好み焼きにご飯とかありえない」などと誤解している、お好み焼きとは名ばかりのパンケーキのような小麦粉焼きをべている人、大阪の正しいお好み焼きを見て目を覚ましてほしい。キャベツをギリギリ少ないツナギで焼くのである。お好み焼きは野菜である。 pic.x.com/04ydMiu2bq 2025-11-04 14:32:56

    いまだに「お好み焼きは粉もの」「お好み焼きにご飯とかありえない」などと誤解している人がいるが、大阪の正しいお好み焼きを見て目を覚ましてほしい「お好み焼きは野菜」
    doko
    doko 2025/11/05
    炭水化物に炭水化物論がそもそも論外。考慮に値しない
  • 宇多田ヒカルさんの元になぜか熊の話題で批判的な意見が届くように...気になって確認してみたら週刊誌がSNS上の過激な発言を集めて本人が言っているような構成にしていた

    宇多田ヒカル @utadahikaru 今日で話題のクマ報道に乗っかって、私の昔の発言を引用してる週刊誌の記事が出てYahooなんかでも紹介されてるみたいで、見出しや内容読んだ人は私が「クマが可哀想で泣いてる」「ひどい!ハンターに天罰が下ればいい」なんておっかないこと言ってると思って批判的な意見がチラホラ届いてるんだけど…私も「え??十年以上前とはいえ、んなこと言うわけないよね😅」→念のため記事読む→「あれ?こんなにはっきり書いてある、まさか言ったのか?!」→スタッフに確認→SNS上のランダムな人たちの過激な発言を、そうとは明記せずに私の写真の下に掲載、そのまま私の話やほんとの引用が始まる、という構成だと判明。そんな手があるんかい😂人の私でも騙されそうになったわ😂 ネットや週刊誌の情報鵜呑みにしてるのは情報に弱い少数派が目立ってるだけだと信じてるけど、にしてもこういう世間の憤りを

    宇多田ヒカルさんの元になぜか熊の話題で批判的な意見が届くように...気になって確認してみたら週刊誌がSNS上の過激な発言を集めて本人が言っているような構成にしていた
    doko
    doko 2025/11/05
    森に帰すとか言ってるから結果的に似たような話では。クマにかける情け容赦なんかないんだよ
  • 「会社をクビになるほど忙しい…」 クマハンター「副議長トラブル」当事者が明かす信じられない暴言 「怒りに任せて出動拒否しているのではない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    クマと人間の関係は戦争状態に入ったと言っても過言ではない。過去最悪の死者数を記録して「クマ対策」は待ったなし。大慌ての政府は閣僚会議を開き気度をアピールするが、駆除現場では人間同士のトラブルが見え隠れ。先行きに危うさを感じてしまうのだ。 【写真】山道で絶対遭遇したくない、人と目が合った時のツキノワグマの鋭すぎる視線 *** クマとの戦いの最前線に立つハンターには、例年以上に負担がかかっているというが、ついには彼らが“ストライキ”を起こす騒動まで発生している。 北海道の日海側に位置する積丹(しゃこたん)町では、クマの駆除でハンターが不当な扱いを受けたとして、猟友会が1カ月強も役場からの出動要請を拒否し続けているのだ。 この間、町内ではヒグマが小学校などに出没を続けていたが、役場はハンターに駆除を要請できていなかった。出動拒否の事実を、町は議会を通じて町民に説明していなかったことが発覚。解

    「会社をクビになるほど忙しい…」 クマハンター「副議長トラブル」当事者が明かす信じられない暴言 「怒りに任せて出動拒否しているのではない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    doko
    doko 2025/11/05
    なんでキチガイはキチガイ行動するんだろう
  • 英誌が見た「安倍暗殺」裁判 「山上被告に同情する日本人が多いのは衝撃だ」 | なぜ被害者よりも加害者に共感するのか

    安倍元首相が殺害された事件の裁判がついに始まり、英誌「エコノミスト」も山上被告の証言や公判の行方に注目。なかでも加害者である山上に同情を示す日人が少なからずいることは衝撃的だとして、その背景を報じている。 人々の同情心が量刑に与える影響 安倍晋三元首相が殺害された衝撃の事件から3年以上が経った2025年10月28日、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が始まった。 法廷に姿を現した山上は、黙って座り、視線を落としていた。検察側が事件の詳細と起訴状を読み上げると、山上は静かに、しかしはっきりとした口調で、「すべて事実です。私がやったことに間違いありません」と述べた。 街頭演説中だった安倍を山上が白昼堂々と銃撃した恐ろしい光景は、いまなお日国民の脳裏に焼き付いている。だが事件後、大勢の日人がその暴力行為を非難した一方、驚くほど多くの人々が山上とその犯行動機に同情を示した

    英誌が見た「安倍暗殺」裁判 「山上被告に同情する日本人が多いのは衝撃だ」 | なぜ被害者よりも加害者に共感するのか
    doko
    doko 2025/11/05
    アホボンが死んだところでなぁ
  • 「暮らせない」ニューヨーク、東京比で家賃6倍・殺人6倍 4日に市長選 - 日本経済新聞

    米ニューヨーク市長選の投開票が4日に迫っている。物価高騰で市民の4人に1人が貧困レベルに陥る生活苦と、東京都と比べ6倍の殺人など犯罪の抑止が争点になっている。「世界一の都市」に住むのはどれほど大変なのか。4つのチャートを通じてニューヨーク市での生活を読み解く。2日に終了した市長選の期日前の投票人数は73万5300人以上と、ニューヨーク州内の選挙としては大統領選を除いて過去最大の人数となった。

    「暮らせない」ニューヨーク、東京比で家賃6倍・殺人6倍 4日に市長選 - 日本経済新聞
    doko
    doko 2025/11/04
    その貧困層が金持ちのトランプ支持してるんだからどうにもならない
  • いい幹事さん-ラクラク日程調整ツール

    URLを送るだけ カンタン日程調整出欠確認、日程調整、店選び、傾斜計算 幹事の負担を劇的に軽減します。

    いい幹事さん-ラクラク日程調整ツール
  • 自称調整さんを超える日程調整アプリをAIと作ってみたけど、巨大すぎる◯◯の壁が超えられない

    なにをつくったのか - 『いい幹事さん』すぐに使える日程調整アプリ とにかく『調整さん』の使いごこちはそのまま、更に研ぎ澄ましたアプリです。 動作が気に入ったら乗り換えご検討ください。 なぜ作ったのか — “調整さん”の個人的な不満を全部解消したかった みんな使っている「調整さん」、非常にサクサク動きカジュアルな日程調整のデファクトスタンダードです。 でも、幹事としてはもっと機能があってもいいなぁといつも思ってました。 候補日を一つずつクリックして選ぶのが面倒 傾斜会費(部長は高め、新人は無料など)がExcelで地獄 スマホだとUIがつらい いい幹事さんは、日程調整の利用者/管理者の両方が嬉しい 幹事業務をかなりやることが多いので、利用者からの要望や管理者両方のユーザ目線で機能を充実させました。 特に、日程調整にあたってソート機能は非常に重要なのでめちゃくちゃ作りいい感じにしました。 見や

    自称調整さんを超える日程調整アプリをAIと作ってみたけど、巨大すぎる◯◯の壁が超えられない
  • 高速バス「相席ブロック」対応に苦慮 2席予約し1席直前キャンセル - 日本経済新聞

    高速バスで隣席に他の乗客が座らないよう、2席分予約して出発直前で1席をキャンセルする「相席ブロック」に運行会社が頭を悩ませている。来乗れたはずの人が利用できずに空席になれば損失が生じる。各社は悪質な行為をしないよう呼びかけるとともに、抑止策としてキャンセル料を引き上げる動きも出てきた。「意図的に相席をブロックするご予約は他のお客さまのご迷惑となりますので、絶対におやめください」首都圏を発着

    高速バス「相席ブロック」対応に苦慮 2席予約し1席直前キャンセル - 日本経済新聞
    doko
    doko 2025/11/03
    3列バスが存在しない区間なの?
  • 子供から「ママの作ったハンバーグ」をリクエストされたので頑張って作ったら「本当はお店のハンバーグが好きでこれは苦手」と言われブチ切れ→実母に愚痴ったら衝撃の事実が判明

    r * twins @__h__r_kb 17時から作り始めたのにママママママママと邪魔されまくり2時間かけてハンバーグ作って出して、レシピ通りに作ってるから普通に美味しいのに双子が「当はお店のハンバーグが好きでこれは苦手だけど頑張ってべるね」「お店のハンバーグが好き」って言ってきてブチ切れ べなくていいよ 2025-11-01 19:20:05 r * twins @__h__r_kb たまに言うんだよねこれ 毎回すっごく怒ってご飯下げようとして泣くまでセットなのになんで同じことするわけ? もしかしたら当に口に合わないのかもしれないから「当に不味いならべなくていいよ、他のものを出してあげるから」って言ってもべたいの〜って言うし 2025-11-01 19:22:19

    子供から「ママの作ったハンバーグ」をリクエストされたので頑張って作ったら「本当はお店のハンバーグが好きでこれは苦手」と言われブチ切れ→実母に愚痴ったら衝撃の事実が判明
    doko
    doko 2025/11/02
    うちの姪もそうだけど、なんであんなんなの?自分が子供の頃って、もっとなんでも食った気がする
  • ホワイトカラーとブルーカラーの逆転が起こってる。建築の22歳職人に聞くと年収1200万。もう大学なんて行ってる場合じゃない話→「ホワイトカラーはあまりスキル差がないが、ブルーカラーはスキル差がありすぎる」

    岸田、増税してすみません。 @kishidapoikatu @snowzettai 何言うてんねん。建築の営業マンは売れてたら4000万くらいあるし、売れてない奴でも1000万くらいあるし、アベレージ1800万くらいあるわ。 あと使えない職人は干されて廃業ですわ! 2025-11-01 20:09:45 ゆーさく @tultukomisenmon @snowzettai @EJMLhugNOXclSAM 若い時の短いスパンで見ると確かにそうなる、管理職になりたがらない若者も同じく「残業がついた方が手取りが大きい」と言う、 40を過ぎた頃に顕著に現れる年収の差と仕事量の差を受け入れるかどうかで決まると思う、 2025-11-02 01:08:57

    ホワイトカラーとブルーカラーの逆転が起こってる。建築の22歳職人に聞くと年収1200万。もう大学なんて行ってる場合じゃない話→「ホワイトカラーはあまりスキル差がないが、ブルーカラーはスキル差がありすぎる」
    doko
    doko 2025/11/02
    職人さん、うまく動画であれすればそれなりのチャンネルになるからなぁ
Morty Proxy This is a proxified and sanitized view of the page, visit original site.