Alpha 0.8.0
エディション | |
---|---|
リリース日 |
2013年12月12日 |
開発版 | |
プロトコルバージョン | |
Alpha 0.8.0は、新しいブロック、アイテム、作物、その他要素が追加され、その他変更と修正がなされた Minecraft: Pocket Edition のアップデートである。
目次
追加要素[]
全般[]
- 新しいオプションと変更
- 新しい描写距離のオプション
- 256ブロック(far)
- 400ブロック(farthest)
- スムーズライティングが削除された(常にオンになっている)
- 高画質(常にオン)
- デフォルトの描写距離が遠くなっている
ゲームプレイ[]
- ゲーム上の仕組み
ブロック[]
- クリエイティブのみ
- 新しいブロックはクリエイティブのみに追加されている
- 作物
アイテム[]
クリエイティブインベントリ[]
- 以下のものが追加された
変更要素[]
全般[]
- グラフィック
- 雲が3Dになった
- 新しいテッセレーションアルゴリズム
- 手に持つアイテムが3Dで描写されるようになり、歩く時は上下に揺れ、左右を向くとその方向に動くようになった
- 水、空、草が明るくなった
- 遠く離れると水は不透明になる(iOSのみ)
- ミップマップ(iOSのみ)
- インデックス付きVBOを使用するレンダリングをリファクタリングした
- 矢のモデルが作り直された
- インベントリはVBOキャッシュを使ってレンダリングされる
- 新しい空はトライアングルファンでレンダリングされている
- 遠いチャンクと近くのチャンクはパフォーマンス上の理由から2つに分けられる
- 霧は遠くのチャンクでのみ起こる
- 透明なのは近くのチャンクのみ
- アルファテストのみのチャンクは遠くに隠されている
- 明るさ
- ステンシルシャドウ
- エンティティの光はPC版のようになった
- エンティティ周囲の光の色合い
- 限定要素: 光の方向はエンティティの太陽に対する位置で決まる - 影に影響する
- その他
- クリエイティブでの採掘速度が上がった(8ブロック/秒)
- クリエイティブインベントリが新しくなり、4つに分けられた
- クリエイティブのワールドでホットバーが保存されるようになった
- アイテムのチェストでの移動が正しくレンダリングされるようになった
- ホットバーが透明になった
- インベントリを開いている時、ホットバーの
[...]
で閉じられる - クラフトできるレシピが最初に表示されるようになった
- アイテムのスタック数が99以上になると、インベントリでは99+と表示されるようになった
- インベントリ内のアイテムを選択すると、選択したスロットのアイテムが置き換えられる
- 防具/クラフト画面のインベントリの流れを変更し、戻るボタンでインベントリに戻るようになった
- 灰色の羊毛はインベントリの右端に移動した
- 氷がホットバーでは透けなくなった
- ゲームでサポートされてないであろうアイテムは、ホットバーやインベントリで赤い背景にならない
ブロック[]
- TNT
- レッドストーン鉱石
- 採掘するとレッドストーンダストをドロップする
- 原木
- 横向きに置けるようになった
- 花
- ブロック上の位置がランダムになった
- マルチプレイでの看板とチェストの同期精度が上がった
- 砂と砂利は松明の上に落ちるとドロップアイテムとなる
- いくつかのブロックのテクスチャはアニメーションテクスチャになり、より自然になった
アイテム[]
- 骨粉
- PC版と同じように機能する
- サバイバルとクリエイティブでも、シダと背の高い草に成長させられる
- 限定要素: サトウキビはMAX(3個分)まで成長する
- カボチャとスイカの茎は1度のみ成長させられる
- 他の花が咲くようになる
- 弓
- レンダリングが新しいなった
- アニメーションアイテムとなった(弓を引くアニメーション)
- 絵画
- レンダリングが作り直された
- 卵
- 投げるとたまに子供のニワトリが生まれる
- 溶岩入りバケツ
- かまどの燃料となる(100アイテム分)
- 食べ物を食べる時のパーティクルはランダムになった
- 木の道具は燃料となる
Mob[]
- MobのAIが向上した
- 深海では浮上したりなど
- 子供の動物は同じ種の大人を追う
- 特定のアイテムを持っていると動物が追ってくる
- 小麦(ウシとヒツジ)
- 種(ニワトリ)
- ジャガイモ/ビートルート/ニンジン(ブタ)
- ヒツジの毛を刈ると顔の周りの毛の色は残る(iOSのみ)
- クモのスピードが上がった
- 限定要素: 燃えるMobのエフェクトが新しくなった
その他[]
- パフォーマンス
- アプリのアイコンが新しくなった
- テクスチャ
- 現PC版のものになった
- 今まではPC Alpha版のものだった
- テクスチャアトラスとテクスチャジェネレーターが新しくなった
- ゲームプレイ
- クリエイティブではプレイヤーが燃えるのを止めれるようになった
修正[]
- チャット画面で文字が見切れなくなった
0.8.0以前のバージョンから
- MCPE-40: Mobが永遠と追跡してくる
- MCPE-169: 苗木が燃料にならない
- MCPE-728: ダークオークの葉のテクスチャがおかしい
- MCPE-1068: 白い線が見える
- MCPE-1353: ストーンカッター、ネザー水晶ブロック、スイカ(ブロック)、スイカの種の説明が正しくない
- MCPE-1772: プレイヤーが板ガラスを飛び越せる
- MCPE-2904: 卵のバグ
- MCPE-3358: TNTがクリエイティブで機能しない
- MCPE-3890: 異なる原木から同じ種類の木材を作れる
- MCPE-4118: インベントリのGUIがおかしい
- MCPE-4231: 卵/雪玉が勝手に投げられる
- MCPE-4338: Mobの描写バグ(ブロックを透けて見える)
- MCPE-4379: 動物が水中に留まる
- MCPE-4508: クリエイティブインベントリのバグ
- MCPE-4821: 毛を刈った羊からドロップする羊毛が足りない
- MCPE-5294: 木の道具が燃料にできない
- MCPE-5408: クリエイティブインベントリに岩盤が無い
- MCPE-5495: 弓のバグ
- MCPE-5572: 矢を放つと、卵/雪玉が飛んでいき、食べるとブロックを破壊してしまう
- MCPE-5588: TNTが爆発しない
- MCPE-5592: 弓を放つ時のバグ
- MCPE-5600: 弓矢のバグ
- MCPE-5634: 自分の放った矢でダメージを受けない
- MCPE-5671: マルチプレイでの弓のバグ
- MCPE-6201: トロッコがY=31で通れない
0.8.0のBuildバージョンから