Minecraft 1.16 Pre-release 1
エディション | |
---|---|
種類 |
プレリリース |
リリース日 |
2020年6月4日 |
親バージョン | |
ダウンロード | |
難読化マップ | |
プロトコルバージョン |
721 |
データバージョン |
2556 |
1.16 Pre-release 1(ランチャー上での名称は1.16-pre1となっている)は、2020年6月4日にリリースされたJava Edition 1.16の最初のプレリリースである[1]。このプレリリースでは、浮動小数点の精度の変更と、手のアニメーションなどの修正が行われた。
目次
追加要素[]
コマンド[]
/gamerule forgiveDeadPlayers
- 近くで死んだプレイヤーに敵対していた中立Mobが敵対しなくなるようにする。
- デフォルトでは有効である。
/gamerule universalAnger
- 中立Mobが、自分を怒らせたプレイヤーだけでなく、近くにいるプレイヤーにも攻撃するようにする。
forgiveDeadPlayers
が無効の場合に最適に動作する。- デフォルトでは無効である。
ゲームプレイ[]
- 機能はないが、鍛冶台のレシピ本の解除を追加。
全般[]

新しいデータパックの選択画面
- 「世界を作成」画面に新しく「データパック」ボタンを追加。
- プレイヤーがワールドで有効にするデータパックを選ぶことができる。
- ドラッグアンドドロップに対応するようになった。
- データパックでディメンションやディメンションの種類を追加・変更できるようになった。
- データパックで鍛冶台のレシピを追加・変更できるようになった。
- グラフィック
- グラフィックの設定に「最高設定!」が追加された。
- 一部の透明要素にピクセル単位の混合層を使用する。
- 20w22aの透明要素と半透明要素の修正の多くでパフォーマンスが改善され、このグラフィック設定によって固定できるようになった。
変更要素[]
ブロック[]
- 地図では「ネザー」の色を使用するようになった。[2]
アイテム[]
- クリエイティブモードで空のバケツを水に使用すると入手できるようになった。
- 水入りバケツが既にプレイヤーのインベントリにある場合は、空のバケツを水に使用しても水入りバケツは追加されない。
Mob[]
- クリエイティブモードで搾乳できるようになった。
- スプラッシュの水入り瓶や残留水入り瓶でダメージを与えられるようになった。
- 村人と取引したかどうかに関係なく、村人が雷に当たって変わったウィッチはデスポーンしなくなった。
ゲームプレイ[]
- 進捗ファイル「真面目な献身」の名前を
obtain_netherite_hoe.json
に変更。そのため、このバージョンに更新すると、この進捗の進捗状況は維持されない。 - 進捗「2匹ずつ」にロバとラバが必要になった。
- この進捗では、繁殖で生まれた子供を調べるようになった。
- 進捗「ホットな観光地」で経験値が500与えられるようになった。
- 進捗「残骸で私を覆って」で経験値が100与えられるようになった。
- ゲームモード切り替え
- F4を押して次のゲームモードを選択することを示すテキストを「F4で次を選択」から「[ F4 ]で次を選択」に変更。[要検証]
コマンド[]
- 無効なバイオームや有効なバイオームが見つからなかった場合のエラーメッセージのバイオームIDが引用符で囲まれるようになった。
- 無効なバイオームのエラーメッセージを「<バイオームID>という名前のバイオームはありません」から「タイプ'<バイオームID>'のバイオームはありません」に変更。
全般[]
- 次の場合の手のアニメーションを追加:
- 次の場合の手のアニメーションを削除:
- ワールドの読み込みを妨げる必要なタグの欠落など、重要なデータパックの問題が検出されるようになった。

1.16-pre1以前の2000万ブロックでの雨と溶岩の煙のパーティクルの例。集団化に注目。
- 以前は32ビット(単精度)を使用していた特定のゲーム力学(主に様々なパーティクル)を、64ビット (倍精度)を使用するように変更。
- その結果、プレイヤーがスポーン地点から遠く離れていても、エフェクトが正しい場所に表示されるようになった(16,777,216ブロック以上離れている場合にエフェクトが最も極端になる)。
- 以下の精度損失の誤差を修正:
- 溶岩の残り火と弾ける音が正しい音から発生するようになった。[11]
- 焚き火の残り火が正しい位置で生成されるようになった。[12]
- ブロックの上部に当たる降雨のパーティクルが正しい位置に表示されるようになった。[13]
- 雨が降っている間に溶岩から放出された煙が正しい位置に表示されるようになった。[14]
- 雨が降っている間に焚き火から放出された煙が正しい位置に表示されるようになった。[15]
- レッドストーンダストのパーティクルが正しい位置に表示されるようになった。[16]
- レッドストーンリピーターのパーティクルが正し位置に表示されるようになった。[17]
- ネザーバイオームのパーティクルが正し位置に表示されるようになった。[18]
- エンダーアイをエンドポータルフレームにハメるパーティクルが正しい位置に表示されるようになった。[19]
- 雨が降っている間に葉から滴り落ちるパーティクルがブロックの角ばかりに表示されなくなり、ブロックの下側全体に正しくランダムに表示されるようになった。[20]
- エンチャントテーブルの本が遠距離でも適切に開くようになった;以前はプレイヤーがブロックに向かって右クリックできる場合があったが、本が開かなかった。[21]
- 他の爆発で引火したTNTが遠距離でも正しい位置に表示されるようになった。[22]
- 遠距離のディテクターレールが常に正しいオン・オフを行っていなかった問題を修正。[23]
- Mobの経路探索で、遠距離でMobがランダムに回転しなくなった。[24]
- Mobのスポーンによりブロックの角にMobがスポーンしたり、他のブロックの内側にMobがスポーンしなくなった。[25]
- 廃坑のチェスト付きトロッコの生成で、意図した位置にスポーンするようになった。[26]
- ブロックタグ
prevent_mob_spawning_inside
からスイートベリーの低木を削除。 - アイテムタグ
piglin_loved
がアイテムタグgold_ores
を使用するようになった。おそらく、2つの構成ブロックを個別に並べなくなったため。 - アイテムタグ
piglin_loved
に金塊を追加。
修正[]
- 106個のバグを修正
- 1.16以前にリリースされたバージョンから
- MC-4520 – ワールドが再読込されると、怒っている中立Mobが中立になる。
- MC-9856 – クリエイティブモードで水・溶岩入りバケツを拾えない
- MC-36322 – クリエイティブで牛を搾乳できない
- MC-56653 – 起こっている状態の時に殺されたゾンビピッグマン・ゾンビピグリンが経験値とレアドロップをドロップする。
- MC-63714 – クリエイティブモードで攻撃されたゾンビピグリンが怒る
- MC-64623 – 雷をセレクタで対象にできない
- MC-69032 – ゾンビピグリンを攻撃したMobが死ぬと、ゾンビピグリンがプレイヤーを攻撃する
- MC-90969 – クリエイティブモードでムーシュルームからキノコシチュー・牛から牛乳を入手できない
- MC-100258 – 手懐けていないウマを右クリックし続けると、不愉快なほど大きな音がする
- MC-106968 – スノウゴーレムにスプラッシュ・残留水入り瓶でダメージを与えられない
- MC-127004 – 浸水したブロックを遠くから見るとテクスチャがちらちらする。
- MC-138675 – クリエイティブモードのプレイヤーにウィザーの頭蓋骨がウィザーの効果を与える
- MC-138713 – 進捗「二匹ずつ」でロバやラバが必要とされていない
- MC-158906 – ベッドで寝た後にプレイヤーがブロックの中心の位置にいない
- MC-159500 – 敵対Mobがミツバチを攻撃していると、ミツバチがプレイヤーにも攻撃してくる
- MC-161969 – キャスト問題:遠距離でエンダーアイをエンドポータルにハメるとパーティクルの精度が失われる
- MC-163950 – 遠くから見た水との境目の氷のテクスチャがちらちらする
- MC-164692 – ボートに乗る手のアニメーションが再生されない
- MC-165669 – Mob越しにブロックを狙ってスポーンエッグを使うと手のアニメーションが再生される
- MC-165734 – レールに乗っていないかまど付きトロッコに対応していないアイテムを使うと手のアニメーションが再生される
- MC-166188 – ミツバチが死んだあとのプレイヤーを攻撃する
- MC-166524 – ヒツジと同じ色をヒツジに染色しようとすると手のアニメーションが表示される。
- MC-167042 – キャスト問題:焚き火の残り火が高座標で精度を失う点で発生する
- MC-167044 – キャスト問題:一部の場合で遠距離のエンチャントテーブルの本がプレイヤーの位置によって開かない
- MC-167046 – キャスト問題:高座標での作成時に溶岩の残り火のパーティクルと溶岩が弾けるサウンドの精度が低下する
- MC-167047 – キャスト問題:他の爆発で引火したTNTブロックが高座標で精度を失う
- MC-167091 – キャスト問題:高座標で葉から滴る水のパーティクルの精度が失われる
- MC-167103 – キャスト問題:高座標でMobのスポーンの精度が失われる
- MC-167195 – 一撃で殺されたミツバチがサバイバルでプレイヤーに敵対する
- MC-167421 – キャスト問題:高座標でチェスト付きトロッコが廃坑の間違った位置に生成される
- MC-167971 – キャスト問題:レッドストーンリピーターから発生するパーティクルが高座標で精度を失う
- MC-168675 – 全画面設定を変更すると、ビデオ設定画面を閉じた後に更新される設定が変更されない
- MC-172531 – フェンスの角で小さいMobが動かなくなる
- MC-176640 – 危ないブロックの中にプレイヤーのスポーン地点を設定できる
- MC-178570 – 縦でウィザーの頭蓋骨を防御してもプレイヤーにウィザー効果が付与される
- 1.16の開発版から
- MC-170867 – 斧を使って幹ブロックの樹皮を剥いだときの字幕が違う
- MC-170872 – キャスト問題:ネザーバイオームのパーティクルの精度が低下する
- MC-170944 –
/locatebiome
のメッセージが全てのバイオーム名に一致していない - MC-171035 – キャスト問題:降雨のパーティクルが高座標で精度を失う
- MC-171037 – キャスト問題:降雨中に溶岩から発せられる煙の精度が高座標で失われる
- MC-171663 – 無職の村人を右クリックすると、村人が職業を持った後に手のアニメーションが止まることがある
- MC-171683 – 真紅のドア・ゆがんだドアのテクスチャが透明でない
- MC-172259 – 子ホグリン・ゾグリンの頭が首より少し上にあり、頭の一部が浮いているように見える
- MC-172610 – Mobにスポーンエッグを使用しながら乗車可能なMob越しにブロックを狙わない場合、プレイヤーがMobに乗り始め、子Mobがスポーンする。
- MC-174195 – ピグリンに金塊を与えても気を逸らせない
- MC-174815 – ピグリンが自動的にウィザーを攻撃しない
- MC-175028 – ホグリンが歪んだキノコを避けないことがある
- MC-175215 – 水中で爆破したリスポーンアンカーがブロックを壊す
- MC-175409 – ソウルスピードの「効果」が、プレイヤーがソウルサンドやソウルソイルの上を浮遊・飛行した時に残る。
- MC-175476 – リスポーンアンカーがブロックの側面をカリングしない
- MC-175911 – ソウルブロックを離れてもソウルスピードが持続する
- MC-176041 – 溶岩を狙ってストライダーにスポーンエッグを使用すると子供と大人の両方のストライダーがスポーンする。。
- MC-176188 – ストライダーがスプラッシュ・残留水入り瓶のダメージを受けない。
- MC-176225 – 子ストライダーの成長を促進する手のアニメーションが表示されない
- MC-176470 – ネザーで復活してもゾンビピグリンの怒りが収まらない
- MC-176637 – Mojangの読込画面中にゲームを閉じるとNullPointerExceptionが発生する。
- MC-177723 – キャスト問題:座標が非常に高いとMobがぐるぐる回るだけになる
- MC-178567 – 羊の毛を刈る手のアニメーションが再び表示されない
- MC-178618 – 茶色のムーシュルームに花をあげても手のアニメーションが表示されない
- MC-178961 – /loot … fish … コマンドが機能しない
- MC-179561 – 逃げている子ホグリンがプレイヤーの反対方向への経路探索をしないことがある
- MC-180111 – プレイヤーに攻撃される以外の理由で怒ったホグリンが設置された嫌なものを無視する。
- MC-180922 – Mob越しにブロックを狙っていない場合、スポーンエッグでMobを右クリックして子をスポーンさせても手を振るアニメーションが再生されない
- MC-182308 – チキンジョッキーがデスポーンしない
- MC-182748 – キャスト問題:高座標でレッドストーンダストのパーティクルが間違った位置に生成される
- MC-182883 – パリティ問題:子ホグリンが大人のホグリンを追いかけない
- MC-183174 – キャスト問題:座標が非常に高いと、特定のディテクターレールを起動できない
- MC-183766 – 「ためねぎを切っているのは誰?」の英名「Who Is Cutting Onions?」の大文字にする箇所が違う
- MC-183767 – バニラのデータパックの進捗「真面目な献身」のファイル名が違う
- MC-183792 – アイテムタグpiglin_lovedに必要ないアイテムがある
- MC-183821 – 「ゲームモードの切り替え」の下部のテキストが中央揃えでない
- MC-183825 – 新しいネザーチャレンジで経験値ポイントが付与されない
- MC-183893 – #piglin_lovedに金塊がない
- MC-184679 – カスタムワールド生成を使用すると温度が間違って書かれる
- MC-184947 – 特定のワールドへのワールド生成設定を転送する際に復帰記号が表示される
- MC-185095 – 実績トリガー「thrown_item_picked_up_by_entity」がプレイヤーに機能しない
- MC-185377 – コンブに骨粉を使用すると、コンブのブロック空間内だけでない大きなパーティクルフィールドが作成される
- MC-185480 – キャスト問題:降雨中に焚き火から発せられた煙のパーティクルが、高座標で間違った位置に生成される。
- 以前の開発版から
- MC-186062 – リソースを読み込む際の警告「指定されたシェーダープログラムで統一された名前のInSizeが見つかりませんでした」。
- MC-186064 – 一部のユーザーで雲があらゆるものの前に描画される
- MC-186067 – 一部の建造物の宝箱チェストにアイテムが含まれていない
- MC-186071 – オフにしても雲が見えていて正しく描画されない
- MC-186074 – 特定のグラフィックカードを使用すると、透明なブロックでパーティクルが間違った順序で描画される。
- MC-186075 – 最新のスナップショットのGPU使用率が以前よりも大幅に高くなり、一部のユーザーのラグやクラッシュの原因となっている。
- MC-186079 – スーパーフラットワールドの空が暗い
- MC-186080 – 一部のグラフィックカードで、エンティティ、ブロックエンティティ、アイテムが黒く描画される
- MC-186088 – ブロックの当たり判定により、半透明のブロックが後ろに表示されなくなることがある
- MC-186089 – 関数がエンティティタグよりも先に読み込まれ、読み込みエラーの原因となる。
- MC-186101 – 関数の一部のコマンドによりNullPointerExceptionが発生する
- MC-186108 – ドロップしたアイテムや投げたアイテムにエンチャントのきらめきが表示されない
- MC-186109 – シングルプレイヤーワールドでマルチプレイヤーのコマンドを使用できる
- MC-186111 – どのゲームモードでもデバッグモードにアクセスできる
- MC-186124 – 雷が描画されない
- MC-186149 – 「デバッグモード」ワールドでワールドリストがエラーになる
- MC-186204 – 他のエンティティ、透明なブロック、特殊な描画を持つブロックの前でアイテムが描画される。
- MC-186253 – 三人称視点で半透明ブロックを持っていると、その後ろにある水、雲、パーティクル、置かれた半透明ブロックが透明になる。
- MC-186274 – エンダードラゴンが死んでも紫の光が出ない
- MC-186284 – 20w22aでプレイヤーの始点が逆さまになっている
- MC-186314 – 村人が潜在的な職業ブロックに執着する
- MC-186335 – 巣箱・巣の中のミツバチの年齢計算が壊れている
- MC-186455 – 経験のないしつこい村人がウィッチになるとデスポーンする
- MC-186464 – 友好なデータパックが「/datapack enable」に表示される
- MC-186478 – ワールドに参加するとタグ
minecraft:tick
が機能しない - MC-186480 – ピストンでブロックが動かされているスライムブロックやハチミツブロックの内側が消える
- MC-186600 – ネザー金鉱石が地図では灰色で表示される
- MC-186696 – F5モードのときに不死のトーテムを使用すると画面が赤や青に染まる
トリビア[]
脚注[]
- ↑ 「Minecraft 1.16 Pre-Release 1」 – Minecraft.net、2020年6月4日
- ↑ MC-186600
- ↑ MC-164692
- ↑ MC-176225
- ↑ MC-178567
- ↑ MC-178618
- ↑ MC-180922
- ↑ MC-165669
- ↑ MC-165734
- ↑ MC-166524
- ↑ MC-167046
- ↑ MC-167042
- ↑ MC-1735
- ↑ MC-171037
- ↑ MC-185480
- ↑ MC-182748
- ↑ MC-167971
- ↑ MC-170872
- ↑ MC-161969
- ↑ MC-167091
- ↑ MC-167044
- ↑ MC-166047
- ↑ MC-183174
- ↑ MC-177723
- ↑ MC-167103
- ↑ MC-167421
警告: 既定のソートキー「Java Edition 1.16.00 Pre-release 01」が、その前に書かれている既定のソートキー「1.16 Pre-release 1」を上書きしています。